オーストラリア留学人気の理由は?語学学校ランキング

オーストラリアは年間を通して温暖な気候で、広大な自然の中のんびりと過ごせるのが魅力です。ワーキングホリデーや学生ビザでのアルバイトが可能なので留学費用を抑えたい人にも人気の国です。また、多くの公立学校が留学生の受け入れを積極的に行っているので中学留学、高校留学も人気があります。
いますぐ語学学校のランキングを知りたい方はこちら
\WEBからの予約で1万円割引/
オーストラリアで人気の都市は?

オーストラリア留学では①メルボルン、②シドニー、③ブリスベンが人気の都市となっています。
①メルボルン

メルボルンは、オーストラリアの南東に位置する同国第2の都市。ヴィクトリア女王時代の歴史的な建築物と公園が多いことからオーストラリアの中でも落ち着いて過ごせる街として「世界で最も暮らしやすい都市」にも選ばれています。
\Point/
・「世界一住みやすい都市ランキング」で1位に選ばれたこともあり、長期留学でも生活しやすい
・カフェ文化が発達している街なのでバリスタを学べる学校が多く、アルバイトに活かすことも可能
・世界中から様々な国籍の留学生が集まる国際都市で生活できる
②シドニー

オーストラリア最大の都市で南半球を代表するグローバル都市です。都会の近代的な建物と自然が程よく調和されていて、都会でショッピングやエンターテインメントを楽しむ一方で、ビーチまで30分圏内で遊びに行くことができます。
\Point/
・世界中から様々な国の留学生が集まってくるので、多国籍な環境で勉強できる
・大都会なので、アルバイトやシェアハウスを探しやすい
・街がコンパクトで、公共交通機関が発達していて移動がしやすい
③ブリスベン

クイーンズランド州の州都で、オーストラリア第3の都市です。街の中心を流れるブリスベン川の周りは公園も多く、程よく都会の街です。街の中心から1時間圏内にファームが多く点在しているためワーホリ生には仕事も見つけやすく、住みやすい都市です。
\Point/
・シドニーなどの大都市と比べて、物価が安いので長期留学でも生活しやすい
・冬でも平均20℃前後とあたたかく、1年を通じて暮らしやすい
・ファームの仕事が見つけやすい
もっと詳しいオーストラリアの情報を知りたい方はこちら
オーストラリア留学はなぜ人気?
オーストラリアにハマる人のその理由はその「居心地の良さ」です。人の温かさや自然の多い環境など帰国してもまたすぐ行きたくなる、そんな魅力があふれています。
①親日家でフレンドリーな人が多い国民性
戦後すぐに国交を正常化した日本とオーストラリアはその後も貿易相手国としての交流も長く続けてきました。
オーストラリアでは小学校から第二言語として日本語を学ぶ学生が多く、外務省の発表している「日本語学習者の多い国」では中国、インドネシア、韓国に次いで4位となっています。小さい頃から日本語や日本の文化を学ぶ国民が多く、日本に対して親近感を持っています。
また、オーストラリア人の海外旅行先としても日本は人気があり、日本人がオーストラリアに行っても好意的に迎えられるのです。
②ワーキングホリデーの条件がゆるく、アルバイト先の選択肢が多い

下の表は主なワーキングホリデーの対象国の条件を比較したものです。
オーストラリア | カナダ | イギリス | |
ビザ発給定員 | なし | 6,500名 | 6,000名 |
滞在可能期間 | 1年間 | 1年間 | 2年間 |
延長 | +2年間 | なし | なし |
表にある通り、オーストラリアはその他の国と異なりワーキングホリデービザの発給定員が設けられていないので、条件を満たす人であればいつでも申請し、ワーキングホリデーを始めることが可能です。
またオーストラリアではワーホリ1年目にファームでのピッキング作業などの指定職種に最低3ヵ月以上従事することで、2年目の延長が可能です。さらに6ヵ月以上の従事で3年目の延長も可能になっています。そういった制度が国のサポートの元作られているため、郊外のファームでは積極的にワーホリ生を受け入れています。
ファーム以外でも都市部には日本食レストランやカフェが多く出店しているため、アルバイト先が豊富にそろっています。
③温暖な気候と日本との時差が少ない
広大な国土のオーストラリアではいくつかの気候帯に属していますが、上に挙げたシドニーやブリスベンなどの留学主要都市は年間を通して温暖な気候になっています。

wikipediaより引用
また、時期や都市により多少異なりますが、日本とオーストラリアの時差は±2時間程度です。
留学期間が短い場合、時差ボケがひどいと最初の1~2日を無駄に過ごしてしまってあまり満喫できなかった。ということもありますが、オーストラリアであれば時差がないため到着後もスムーズに留学生活に入ることができます。
また、時差がないと日本の家族や友人との連絡が取りやすいということが最大の利点です。長期間滞在していると日本の家族や公的機関と連絡をとって進めなければいけない手続きなどが出てくる場合があります。稼働時間が同じためスムーズに進められるのが時差のない良いところです。
\WEBからの予約で1万円割引/
人気の語学学校ランキング
それではオーストラリアで人気の語学学校TOP3をご紹介します✨
👑第1位
ILSC language schools



オーストラリアのブリスベン、シドニー、メルボルン、アデレード、パースの5都市にキャンパスを持つ学校です。選択授業が大きな特長のILSCですが、一般的な語学の選択授業の他、メディアを通して学ぶ英語、映画を通して学ぶ英語など幅広い選択授業がたくさんあります。選択授業は4週ごとに変更することもできるので様々な分野を学ぶことが可能です。


\ILSCのおすすめポイント/
・5つのキャンパスの校舎移動が可能!たくさんの都市を楽しめる
・選択授業の圧倒的多さ
・アクティビティが多いので、友だちが作りやすい
・授業の質が高い
ILSC Adelaide世界中に校舎を持つILSCグループのアデレード校です。選択授業が大きな特長のILSCですが、一般的な語学の選択授業の他、メディアを通して学ぶ英語、映画を通して学…
ILSC Melbourne世界中に校舎を持つILSCグループのメルボルン校です。選択授業が大きな特長のILSCですが、一般的な語学の選択授業の他、メディアを通して学ぶ英語、映画を通して学…
👑第2位
Explore English



メルボルン都内の中心部に位置している学校です。先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気で日本人比率5%と英語を学ぶ上で最高の環境になっています。先生方は各国で英語を教えていた経験と実績があり、その経験から文化や習慣の違いを敏感に感じ取り生徒に分からないところがあればとても親身に教えてくれます。General Englishコースは週4日とフレキシブルで残りの日に勉強と仕事が両立できるのも魅力の一つです。
\Explore Englishのおすすめポイント/
・日本人留学生が少ない
・バリスタコースがあって学校で練習もできる
・ワーホリ生へのサポートが充実
・アットホーム
・週4日の授業なので時間を有効に使える

Explore English授業は携帯アプリを使いTVスクリーンで答え合わせするなど参加型のクラスになっています。 放課後は無料発音矯正や会話アクティビティなど苦手なスキルを克服するサポー…
👑第3位
BROWNS English Language School



BROWNS は2003年にゴールドコーストで開校し、2009年にはブリスベンにもキャンパスを開校した語学学校です。どちらも最新設備を導入し、綺麗でモダンなつくりとなっています。BROWNSの授業ではメインのCOREクラスの他、「Active8」という文法・スピーキング・語彙・リーディング・ライティング・発音・リスニング・実用法の8つのいずれかに焦点を当て、各スキルをオージー(オーストラリアの文化や日常のコミュニケーションを重視)、アカデミック(アカデミックのフルコースを体験)、ビジネス/ホスピタリティ(オーストラリアや世界の職場で必要とされる言語やスキルを学ぶ)などのテーマに沿って学ぶことができます。

\BROWNSのおすすめポイント/
・学舎が綺麗、学校設備の良さ
・午後にスキル毎にレベル分けされる授業あり
・「ブラウンズパスポート」で学習の進捗状況を把握できる
・中高生のプログラムも通年で充実している
\WEBからの予約で1万円割引/