都市と大自然と動物が共存する美しい大陸
年間を通して温暖な気候で、広大な自然の中のんびりと過ごせるのが魅力です。ワーキングホリデーや学生ビザでのアルバイトが可能なので留学費用を抑えたい人にも人気の国です。また、多くの公立学校が留学生の受け入れを積極的に行っているので中学留学、高校留学も人気があります。
オーストラリア留学の魅力
- 親日家でフレンドリーな人が多いので、初めての留学でも馴染みやすい
- 語学留学だけではなく、ボランティアやインターンシップのプランも多い
- 都会でありながら、大自然を満喫できる都市が多く、天候にも恵まれている
- 学生ビザでも、アルバイトが可能なので収入を得られる





留学におすすめの都市


メルボルン
オーストラリアの南東に位置する同国第2の都市。ヴィクトリア女王時代の歴史的な建築物と公園が多いことからオーストラリアの中でも落ち着いて過ごせる街として「世界で最も暮らしやすい都市」にも選ばれています。
メルボルンの特長
- エコノミスト誌の「世界一住みやすい都市ランキング」で1位に選ばれたこともあり、長期留学でも生活しやすい
- カフェ文化が発達している街なのでバリスタを学べる学校が多く、アルバイトに活かすことも可能
- 世界中から様々な国籍の留学生が集まる国際都市で生活できる
メルボルンの
人気スポット&アクティビティ

フリンダースストリート駅
街の中心の駅。オーストリア初の駅として今でもそのエドワード王朝風の駅舎が市民に親しまれている。

フィリップ島
世界最小のペンギン、フェアリーペンギンの野生保護区。日没時にペンギンが巣に帰る様子が見られるペンギンパレードが人気。

デグレーブスストリート
「カフェの街」として知られるメルボルンを代表する、おしゃれなカフェが集まる通り。
メルボルンの
年間平均気温


※掲載している情報は外務省ホームページおよびJATANAVI(日本旅行業協会)のデータに基づいています。

ブリスベン
クイーンズランド州の州都で、オーストラリア第3の都市です。街の中心を流れるブリスベン川の周りは公園も多く、程よく都会の街です。街の中心から30分ほどの郊外に、世界最大のコアラの保護区があります。
ブリスベンの特長
- シドニーなどの大都市と比べて、物価が安いので長期留学でも生活しやすい
- ホームステイの評判が良い
- 冬でも平均20℃前後とあたたかく、1年を通じて暮らしやすい
ブリスベンの
人気スポット&アクティビティ

ローンパイン・コアラ・サンクチュアリ
130頭以上のコアラが生息する、世界最古かつ世界最大のコアラ保護区。

シティホール
シティの中心にそびえ立つ歴史的建造物。時計台にはのぼることができ、ブリスベン市街を一望できる。

バイロンベイ
オーストリアの最東端にあり、ゴールドコーストから約3時間で行ける海辺の街です。魅力は美しいビーチとオーガニックフード。サーファーはもちろん、健康志向な方や、ゆったりしたスローライフでリフレッシュしたい社会人女性の満足度が高い都市です。
バイロンベイの特長
- サーフィンやヨガ、オーガニックフードなどのスローライフを楽しめる
- 旅行も兼ねて1週間からの短期留学をしたいという方におすすめ
- ビーチや大きなナショナルパークがあり、とにかくリラックスできる
バイロンベイの
人気スポット&アクティビティ

ビーチヨガ
多くのヨガスタジオが点在するヨガの聖地。穏やかな気候と広大な海の中でヨガが楽しめる。

オーガニックフード
オーガニックの街として知られるバイロンベイにはオーガニックフードのカフェが多く、カフェ時間を楽しめる。

ゴールドコースト
ブリスベンから約1時間南に移動した位置にあり、世界でも人気のビーチリゾートです。年間の晴天日は300日以上と過ごしやすい気候です。国内のみでなく世界から集まる観光客向けにホテルやレストランが多く存在しているため、ワーキングホリデー滞在者の就職先としても人気です。
ゴールドコーストの特長
- 年間の晴天日は300日以上となるほど、天候に恵まれていて1年中いつ行っても過ごしやすい
- リゾート地なので人々がフレンドリー、ホームステイの評判も良い
ゴールドコーストの
人気スポット&アクティビティ

サーファーズパラダイス
一年中マリンスポーツが楽しめるビートリゾート。周辺はレストランやショッピングセンターも充実している。

ムービーワールド
ワーナーブラザースが手掛けた遊園地。映画の中の世界がアトラクションで楽しめる。
ゴールドコーストの
年間平均気温


※掲載している情報は外務省ホームページおよびJATANAVI(日本旅行業協会)のデータに基づいています。

シドニー
オーストラリア最大の都市で南半球を代表するグローバル都市です。都会の近代的な建物と自然が程よく調和されていて、都会でショッピングやエンターテインメントを楽しむ一方で、ビーチまで30分圏内で遊びに行くことができます。
シドニーの特長
- 世界中から様々な国の留学生が集まってくるので、多国籍な環境で勉強できる
- 大都会なので、アルバイトやシェアハウスを探しやすい
- 街がコンパクトで、公共交通機関が発達していて移動がしやすい
シドニーの
人気スポット&アクティビティ

オペラハウス
20世紀を代表する近代建築物のひとつとして世界文化遺産に登録された、シドニーを象徴する建築物。内部は5つの劇場がある。

ハーバーブリッジ
シティとノースシドニーを結ぶ巨大なアーチ型鉄橋。高さ134mの橋の上を上るブリッジクライムが人気アトラクション。
シドニーの
年間平均気温


※掲載している情報は外務省ホームページおよびJATANAVI(日本旅行業協会)のデータに基づいています。

ケアンズ
日本から直行便で約7時間で行けるオーストラリアの玄関口の都市です。美しいサンゴ礁が有名なグレードバリアリーフや、クイーンズランドの湿潤熱帯地域という世界自然遺産を有しており、大自然を感じながら滞在することができます。
ケアンズの特長
- オーストラリアの主要都市では日本から最も近く、フライト時間が短い
- 治安が良くフレンドリーな人が多い街なので安心感がある
- 熱帯雨林とグレートバリアリーフという2つの世界遺産があり、観光も充実
ケアンズの
人気スポット&アクティビティ

グリーン島
世界最大のサンゴ礁群が存在する世界遺産、グレートバリアリーフにある島の一つ。島内にはホテルやレストランもありゆっくり過ごすことができる。

キュランダ村
世界遺産でもある熱帯雨林の村で、アボリジニの文化を紹介している。キュランダ村に向かうまでのキュランダ高原鉄道やロープウェイも人気。
ケアンズの
年間平均気温


※掲載している情報は外務省ホームページおよびJATANAVI(日本旅行業協会)のデータに基づいています。

パース
インド洋に面した西オーストラリア州最大の都市です。留学先としてはオーストラリアの西にある唯一の都市で、その立地や交通の便から日本人比率はオーストラリアの中でも少ない都市です。
パースの特長
- 留学先としてメジャーな東側の都市からは距離があるため、日本人留学生が少ない
- オーストラリアの中で平均賃金が高いので、アルバイトをする場合に稼ぎやすい
- 街がコンパクトで、移動がしやすい
パースの
人気スポット&アクティビティ

フリーマントル
植民地時代の面影が残る港町。週末開催されるマーケットでは、オーストラリアの地元の食材やお土産が購入できる。

ロットネスト島
フリーマントルの港からフェリーで約30分の小島。ピカチュウのモデルにもなったと言われる小動物「クオッカ」が生息している。
パースの
年間平均気温


※掲載している情報は外務省ホームページおよびJATANAVI(日本旅行業協会)のデータに基づいています。