ISS留学ライフのスタッフが行く、今人気のドバイ留学

こんにちは♪ISS留学ライフの桑原です。今おすすめのドバイ留学を私が実際に体験してきました!実際の体験レポートと共にドバイ留学の魅力をお伝えします。

・ドバイ留学が人気の理由
・ドバイでおすすめの語学学校 ES Dubai
・ドバイの大学
・おすすめの観光地
・体験者インタビュー
・ドバイ留学ならISS留学ライフ
ドバイ留学が人気の理由
①国際色豊かな環境

ドバイは現在、国際的な研究拠点としての地位を確立しようとしています。数多くの国際大学を網羅し、125 ヵ国2万人の学生に対し400 以上の教育プログラムを提供しています。そのため街には様々な人種が集まっているのです。人口の85%が外国人と言われるドバイでは、様々な国籍の留学生と関わることが出来ます。

ドバイには本当に色んな国籍の方がいらっしゃいました。街を歩いていても本当に色んな国の人はいるので、自分が「外国人」と感じることはなかったです。
②物価が安い
豪華なイメージのドバイなので物価も高そうですが、生活費は欧米よりも安く抑えられます。日本円にすると以下のような価格です。
タクシーの初乗り:360円
メトロの初乗り:90円
飲料水500ml:45円
語学学校の1週間あたりの授業料も、欧米に比べて安いので、より長期間での留学が可能です。
ドバイ:180~230ドル
アメリカ:250~300ドル
オーストラリア:350~400ドル

海外で外食をすると日本の倍以上するイメージでしたが、1000円以下で食べられるところもあってびっくりしました。ドバイ=金=物価が高い!というイメージだったのですが、国が豊かな分、国民に還元されているんだなと感じました。物価に関してはほぼ日本と同じ感覚で生活できると思って大丈夫です。
③治安が良い
ドバイは実はかなり治安の良い都市なんです。その理由として「国が豊か」ということ。生活に困窮している人の割合が高いと、どうしても犯罪率も上がってきますが、ドバイが豊かであることが1つの要因となっていそうです。

治安が悪いように思いがちですが、そんなことありません。道に迷ったとき、お店の人に話しかけてもみんな嫌な顔せずに答えてくれました。夜も街は賑やかですが、ガラの悪い人などはいなくて、まったく不安なく街を歩けました。
④ビザの手続きが楽
30日以内の滞在であればビザは不要。30日を越える場合は学生ビザを取得しますが、 語学学校のES Dubai であればビザの手続きを全て代行してくれるので、自身での手続きは一切必要ありません。
また、学生ビザの留学生でも、現地でアルバイトが可能です。生活費の一部を現地で稼ぐことができるので、少しお小遣い稼ぎをしたいという方にもおすすめ。また長期滞在であれば、英語の勉強以外に何か別の活動をしてみたいという方も多いのではないでしょうか?ドバイでアルバイトをするなんて経験は、なかなかできないので可能であればトライしてみましょう◎

実際に学生ビザを取得してドバイ留学に行かれる方のお手配をしていますが、学生ビザの取得は本当に簡単で、エージェントとしても助かっています(笑)
\ドバイ留学について相談する/
ドバイでおすすめの語学学校 ES Dubai
ES Dubaiドバイというとアラビア語のイメージが強いのですが、実際は住民の85%が外国人であり、共通言語として教育・ビジネス・観光などすべてのシーンで英語が使われる国際都市…
どんな学校?
ニュードバイの中心地であるJumeirah LakesTowers の15階にある語学学校。世界60ヵ国から留学生を受け入れている国際色豊かな学校です。学校には日本人スタッフも在籍しているので、初めての留学でも安心です。







明るい雰囲気で、和気あいあいとした雰囲気でした。休み時間は共有スペースでお話をしている生徒もいれば、まじめに英語の勉強をしている生徒もいました。クラスはいくつかのフロアに分かれていて、勉強できる机や、ソファーが多く設置されているので授業後に共有スペースに集まっている生徒が多いようです。
どんな授業?



先生は全員CELTAなどの資格を持っているネイティブスピーカーです。クラス別で人気な先生もあるようで、初心者クラスから上級者クラスまでそれぞれ担当する先生があります。初心者クラスの先生は他の先生と比べて話すスピードがゆっくりだったりと初めての留学でも挑戦できると思います。机と向かって勉強するというよりかは、発言を求められたり、グループワーク、ディスカッション等の発表も多くありました。
滞在方法は?
学校からシャトルバスで40分ほどのところに学生寮があります。




とっても綺麗な滞在先でした✨無料のシャトルバスがある為、授業が休みの日でもシャトルバスに乗って市内に出ることができます。学生寮は、ESドバイの生徒だけでなく現地の大学に通う生徒も滞在している為、現地大学生との交流機会もあります。施設にはプールや無料で使用できるスポーツジム、ビリヤード台、自習スペース、売店があります。セキュリティも厳重になっていること、フロントスタッフが多いこと、男女別でフロアを分けている為、安心して過ごすことができます。長期留学の人は寮に数週間滞在した後、シェアルームを借りる人が多いそうです。月7~8万円でシェアが可能です。
🌸お部屋の様子はこちらの動画でご覧ください
インターンシップもできる
ESドバイでは長期留学者限定で、インターンシップの手配ができます。魅力としては、高級ホテル(atlantis)など有名ホテルでインターンシップができます。また、ホテルでインターンシップの場合、6 ヵ月ごとにハウスキーピングやフロントデスクといったポジション変更の希望が出せるようです。
英語力はintermidiate(中級)以上必要とされますが、最終的には学校の手配担当との面談で可否が決
定します。

ドバイではレジデンス(長期滞在)ビザの取得が比較的簡単なため、ビザ目的で留学しながら、スポンサーを見つける生徒も中にはいるようです。
ドバイの大学



日本と違い、ドバイはいろんな大学が一つの地域に集まっています。その為、徒歩圏内で色んな大学に行くことができます。1つひとつの大学は北米やヨーロッパと違い、こじんまりとしている雰囲気でした。
ウーロン大学は建物がとてもきれいで、設備も最新でした。
Middlesex Universityはインド系の生徒が多くいました。ドバイで勉強後、イギリスにあるキャンパスへ移動をする生徒も多くいるとのことです。1度の大学入学で、2カ国楽しめることも魅力の一つだと思います。
\ドバイ留学について相談する/
おすすめの観光地
①ブルジュハリファ
ドバイに来たらまずはここ!高さは828 mで、人工建造物としては世界一高いビル。148階にある世界で最も高い展望デッキ(地上555m)からはドバイの街が一望できます。



おすすめの撮影スポットはドバイモールです!iPhoneの広角モードを使用しないと全体が写らないくらいの高さで圧巻でした。
②ゴールドスーク
名前の通り、「金の市場」で、とにかく金が沢山売られています。買う気は無くても、見るだけでも一見の価値ありです。



感想

日本人だと伝えると、簡単な日本語を知っている店員さんもいたりと英語を話す機会もゴールドスークで作ることができます。ゴールドスークには、ギネス認定された大きなリングがあったり、ゴールドの指輪やピアスなどその一帯が全てゴールドを取り扱っています。お買い物をする方は必ず料金交渉を忘れないようにする必要があると現地のツアーガイドが話していました。
③the Museum of the Future(未来博物館)
2022年2月にオープンしたばかりの新しい施設。最新のテクノロジーを感じることができます。




現地の人でも予約が1ヵ月以上先まで取れないといわれているくらいレアな美術館に行ってきました!日本のチームラボのような感じで、環境や、自然、宇宙などについて学びます。滞在期間が短い方は早めの予約をおすすめします!
\ドバイ留学について相談する/
体験者インタビュー
ISS留学ライフから現在ドバイへ留学し、esDubaiに通学中の方へドバイ留学についてインタビューをしました!
interview1
interview2
ドバイ留学ならISS留学ライフ

多国籍の環境で学べて、コロナ禍でも留学できるドバイ。
ドバイ留学ならISS留学ライフにおまかせください。無料カウンセリングは全国5支店(新宿・横浜・名古屋・大阪・福岡)またはオンライン(ZOOM)でも!
\ドバイ留学について相談する/