映画『コンフィデンスマンJP』最新作・英雄編の舞台はマルタ!映画を見る前に知っておきたいマルタの魅力

公開中の映画『コンフィデンスマンJP』シリーズの最新作、『英雄編』の舞台がマルタということで話題になっています。マルタ島は、観光地としても留学先としても、人気上昇中!そんな話題のマルタの魅力をあらためて紹介します💛
※マルタの魅力をすぐに読みたい方は、4をクリック▽
[toc]2022年公開『英雄編』の舞台はマルタ
かねてから噂はあったものの、8/24に公開されたこちらの映像にて、最新作『英雄編』の舞台がマルタ島であることが公式に明かされました。
※最新作の公式サイトはこちら
ドラマから映画まで!過去作品をおさらい
「ドラマから大ファン!」という方も、「映画は見たことない!」という方も、「全く知らないけどマルタが舞台なら気になる!」という方も!
まずはどんな作品だったか、振り返ってみましょう。
※振り返る必要のない方は、マルタ島の解説へ。
連ドラでこれまでに無い⁉だまし合いをテーマとして話題に(2018)
『コンフィデンスマンJP』は2018年4月期の月9枠で放送された連続ドラマでした。“コンフィデンスマン”という言葉自体、聞き慣れないという方も多かったと思いますが…Confidence(信頼、自信)という単語に、Man(人)を合わせて、“詐欺師、ペテン師”という意味なのです。信頼に取る人、という単語が詐欺師になるなんて、なんともまあ皮肉な言葉!ちなみに騙し合いゲームのことを、Con Game(コンゲーム)と表現したりもします。
STORY
『コンフィデンスマンJP』は、“欲望”や“金”をテーマに、一見、平凡で善良そうな姿をした、ダー子、ボクちゃん、リチャードという3人の信用詐欺師たちが、金融業界、不動産業界、美術界、芸能界、美容業界など、毎回、さまざまな業界の華やかな世界を舞台に、壮大で奇想天外な計画で、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとる、痛快エンターテインメントコメディー作品です。(番組公式HPより)
主人公のダー子の型破りなキャラクターの魅力や、視聴者も一緒に騙されるというこれまでにない脚本でドラマは大ヒット!長澤まさみさんが、CAになったり天才外科医になったり女優になったりと様々な設定で華やかな衣装を着こなすのもとても魅力的。主題歌は、今でこそ誰もが知るOfficial髭男dismさんなのですが、当時は「月9史上初、インディーズバンドが主題歌を務める」ということでも話題になりました。そんなこんなでドラマはたちまち人気を博し、翌年には映画第1弾が公開されました。
映画第1弾『ロマンス編』の舞台は、香港(2019)
2019年5月公開、映画第1弾である『ロマンス編』の舞台は香港でした。テレビドラマの舞台は日本国内だけだったので、映画化でいきなり海外という設定に沸いたファンも多かったようです。香港マフィアの女帝を狙うというスケールの大きな物語ゆえのアクションシーンも見応えがありました。
STORY
華麗に大胆に人を騙し続ける百戦錬磨のコンフィデンスマン(=信用詐欺師)、ダー子、ボクちゃん、リチャード、そして五十嵐。次なるオサカナ(=ターゲット)は、香港マフィアの女帝で、その冷酷さから<氷姫>という異名を持つラン・リウ。彼女が持つと言われている伝説のパープルダイヤを狙って、3人は香港へ。ランに取り入ろうと様々な策を講じるが、なかなかエサに食いつかず苦戦する。
そんな中、天才詐欺師ジェシーが現れ、同じくランを狙っていることがわかる。そして、以前ダー子たちに騙され恨みを持つ日本のヤクザ・赤星の影もちらつき始め、事態は予測不可能な展開に。騙し騙されの三つ巴の戦いを制するのは誰なのか!?(映画公式HPより)
※『ロマンス編』の公開翌日に、テレビドラマのSP『運勢編』も放送されました。
映画第2弾『プリンセス編』の舞台は、シンガポール
2020年7月公開、映画第2弾である『プリンセス編』の舞台はシンガポールでした。シンガポールの大富豪の家で繰り広げられる物語は、まさに豪華絢爛!様々なドレス姿に身を包み、プリンセスの母になりきったダー子が、最後にラフなTシャツ姿でシンガポールを去るのは印象的でした。
STORY
世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンド・フウが亡くなった。遺産を巡り火花を散らしていたブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟の前で執事トニーが発表した相続人は、誰もその存在を知らない隠し子“ミシェル・フウ”だった。ミシェル捜しが続く中、10兆円とも言われる遺産を狙い、我こそはミシェルと世界中から詐欺師たちが“伝説の島”ランカウイ島に大集合!そして、ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人も、フウ家に入り込み、華麗に超絶大胆にコンゲームを仕掛け始める…はずが、百戦錬磨のコンフィデンスマン・ダー子たちに訪れる最大の危機!誰がフウ家の当主の座を射止めるのか!?世界を巻き込む史上最大の騙し合いが始まる!!(映画公式HPより)
コロナ禍でも海外ロケができるの?
ところで、2020年6月に公開された『プリンセス編』の大ヒット御礼舞台挨拶の際に、第3弾『英雄編』の制作が発表されました。その頃すでにコロナ禍だったはず…マルタ島でのロケなんて出来たの?もしや国内でセットで撮ってる?なんて思う方もいるかもしれません。
実は、マルタ島は、コロナ感染拡大以降~2021年7月まで入国後の現地隔離なしで、観光や留学、出張が可能だったのです。その理由としては、マルタ共和国は小国で人口が少ないこと、徹底的なコロナ対策をしていたことで感染者数や死者数が少なかったことが挙げられます。また、自国の産業が少ないマルタ共和国は、観光客や留学生を排除してしまうと経済的な打撃となる可能性もありました。
コロナ以降、多くの国や地域で海外往来の規制が入りました。英語圏であるマルタ共和国は留学先としてコロナ以前より人気があったのですが、コロナ以降「行ける国」として更に人気は加速。同じ英語圏でも、カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランドなどのメジャーな国は、「入国後に10~14日程度の自主隔離やホテル隔離が必要」or「入国できない」という時期が多かったのです。
『コンフィデンスマンJP』の映画制作チームが、コロナ以前からマルタに目を付けていたのかは分かりませんが、コロナ禍でも入国後の隔離がなく、感染者数も少なく、安心してロケを行える地としてマルタが選ばれたのかもしれません。
※2021年8月現在は、入国の際にワクチン接種証明を提示できない場合には、14日間の自主隔離が必要となっています。
\詳細はこちら/
★それでは、いよいよマルタ島の魅力を紹介★
マルタってどんなところ?まずは写真で知ろう
まずはマルタ島のイメージを持っていただくため、風景写真を見ていきましょう!









なんという、美しい街並み…!もうこの写真だけで行ってみたくなりませんか⁉映画館の大スクリーンで観たら、もっともっと素敵だろうなと期待が高まりますよね!
マルタの基本情報

それでは、マルタについて知っていきましょう。冒頭から「マルタ島」と呼んでいますが、正式には「マルタ強雨倭国」という国です。まずは、マルタの基本情報を紹介します。
【首都】ヴァレッタ
【言語】マルタ語・英語
【面積】316平方キロメートル(およそ東京23区の半分)
【人口】約40万人(およそ東京都品川区の人口)
【通貨】ユーロ
【日本との時差】-8時間(サマータイム時は7時間)
マルタ共和国は、地中海に浮かぶ小さな島です。マルタ島、ゴゾ島、コミノ島の3つの島からなっていて、一番大きなマルタ島に主都のヴァレッタやマルタ国際空港があります。公用語がマルタ語と英語ですが、イタリアが近いためイタリア語を話す人もいます。EU加盟国でもあり、通貨はユーロが使用されています。日本との時差は-8時間で、日本の方が8時間進んでいます。
地理

年間平均気温

地中海性気候で、年間を通して温暖な気候です。朝晩は冷え込むものの、最低気温が10℃を下回ることはほとんどありません。ハイシーズンは6月~8月で、ヨーロッパから多くの観光客が訪れます。
日本からマルタへの行き方

日本からの直行便は出ていないため、ドバイ(エミレーツ航空)やイスタンブール(トルコ航空)、アブダビ(エディハド航空)など、乗継便を利用します。所要時間は利用する航空会社によっても異なりますが約20時間。往復ともそれぞれ2日間は移動に必要です。
マルタの魅力を知ろう!マルタで行くべき&やるべきこと10選
それではいよいよ、マルタの魅力に迫ります!マルタに行ったら、行くべきスポットややるべきことを10つ紹介します。
①首都ヴァレッタ(Vallete)で街歩きや買い物をする

マルタ共和国の首都、ヴァレッタ(Valletta)。可愛いらしい街並み、石畳の階段やヨーロッパらしい土色の壁の家々…ここに来ると、ヨーロッパに来た~!という感じがして最高です。島全体的に長閑なマルタですが、首都だけあってヴァレッタに来るとオシャレな雑貨屋さんやカフェがあります。イギリスで大人気のスーパー、M&Sもあるので結構楽しめます💕

きれいな街!絵になりますね。そして、縦列駐車のテクニックが…すごい!!
とにかく可愛らしい街並み。どこを歩いても映画のよう!

ヴァレッタで人気のソープカフェ

バラの形のジェラードが人気のアイスクリーム屋さん




美味しそう~♥マルタに行ったら、ジェラートを食べたいですね🍦
②ゴゾ島・コミノ島(Gozo・Comino)ツアーに参加する

マルタに行くと、必ずや目にするのが「ゴゾ島・コミノ島」に行くオプショナルツアー!留学の場合、語学学校が紹介しているツアーなどで行くと、安く効率的に回ることが可能です。マルタ島からフェリーで向かいます。このフェリーは海に揺られて濡れる可能性も高いので、水着などを下に着てツアーに参加したほうが良いと言われます。
ゴゾ島は、マルタ共和国第二の島です。ヴィクトリアという街を中心に、リゾートやビーチが広がり、観光地として人気が出てきています。1番の見どころは、「タピーヌ教会」や「カリプソの洞窟」でしょうか。街も栄えていて、ホテルなどもたくさんあるので、ゴゾ島に1泊するのも楽しいですよ!

また、コミノ島は美しい青い海を堪能できる無人島。砂のビーチやダイビングも人気で、とにかく「本当に綺麗な海」を堪能したい方はコミノ島に是非行ってください。


コミノ島の海、綺麗すぎて底が見えそうなくらい透き通ってますね…!心が洗われそう…!
③青の洞窟(Blue Grotto)で美しい海を堪能する

「青の洞窟」と言えばイタリアを思い浮かべる方も多いかもしれません。実はマルタでも、神秘的な青の海が見られる、青の洞窟を堪能できるんです!5~6人乗りの小舟に乗り、洞窟の中に入っていくのは冒険心もくすぐられて楽しい!季節や時間帯にもよるかと思いますが、イタリアのカプリ島の青の洞窟よりも綺麗、という口コミも多いんだとか…!
\動画あり!洞窟の中を体験しよう/

青の洞窟~!イタリアのイメージだったけど、マルタでも行けるんですね💛マルタに行ったら絶対行きたい!
④映画のロケ地、ポパイビレッジ(Popeye Villege)で女優気分

マルタ島には、Popeye Villegeという観光地があります。1980年のロビン・ウィリアムズ主演映画『ポパイ』のロケ地なんです。でもポパイってアニメしか知らない…という方も多いですよね?アニメの絵柄は見たことあるけど、どんなあらすじなのでしょう?
ほうれん草を食べると超人的パワーを出すセーラー服姿の小男ポパイと、その恋人オリーブ、そしてポパイの天敵である大男ブルート(ブルータス)の三人をめぐるコメディである。(Wikipediaより)
なんともオモチャ感のあるカラフルな家々が立ち並んでいて、可愛らしい街並みなんです。実際にこのお家に登ったり、入ったりすることもできるので、映画を知らなくても結構楽しめます。



映画の内容まるで知らないけど、おもちゃみたいで可愛い村!行ってみたい🎀
⑤セントジュリアン(St.Julian)でベイエリアを楽しむ

首都ヴァレッタに次いで活気のあるエリアといえばセントジュリアン。観光客向けのエリアとなっていて、日中はSt.Julian’s Bayをぐるっとお店やレストランが囲み、人々で賑わっています。
夜になると一気に雰囲気が良くなり、夜景も楽しめます。デートスポットっぽくもなりますし、ハネムーンで訪れるカップルはこのエリアにホテルを取ることが多いようです。マルタ自体にナイトスポットはあまりないのですが、ここセントジュリアンには、ナイトクラブやバー、カジノなどのナイトスポットが軒を連ねています。



夜景の写真、とってもきれい!こんなところでハネムーンは憧れる…💕
⑥マルサシュロック(Marsaxlokk)でカラフルな漁船を見る

マルタ最大の漁村の町である、マルサシュロック。たくさんのカラフルな漁船が湾に浮かんでいる光景が印象的な町です。美味しいシーフード料理を食べに訪れる人や、日曜日のサンデーマーケットを楽しみに訪れる人も多くなっています。観光客向けのマルタ土産も手に入るので、滞在中1度は遊びに行きたい場所です。




サンデーマーケットで帰るお土産も可愛い!ヨーロッパっぽいTシャツやパーカーなど買うのもいいかも★
⑦はちみつ色の古都イムディーナ(Mdina)で歴史を感じる

エムディーナは、ヴァレッタ(現在の首都)が築かれる前の首都です。首都だった頃は人口が一番多かったのですが、首都移転により静寂の街となりました。はちみつ色の壁が印象的な古都エムディーナには、中世の趣が残っていて、ヴァレッタとはまた違った味わいを楽しむことができます。教会やカタコンベ(地下墓地)なども広がっていて、見学が可能。歴史を感じることもできます。
「静寂の街」と言われる一方で、このはちみつ色のフォトジェニックな風景は他では見られない!と若者に人気の街にもなりつつあります。

こんな感じで、壁一面に咲く花が写真映えスポットとして人気です。この花は季節によって異なるので、1年中違う景色を楽しむこともできます。



古都っていう響きが素敵ですね!たくさん写真を撮りたいな💛
⑧基本はイタリアン!美味しい食事を堪能する

マルタの食事にハズレ無し!皆さん、海外旅行や留学で1番不安なのって「食事が合うかどうか」だったりしませんか…?ご安心ください、マルタはほぼイタリア!イタリアンが好きな方なら、マルタの食事はきっと楽しめます🍝
マルタは地中海に囲まれた島であるため、やっぱりシーフード料理が豊富。中でも、上述のマルサシュロックのシーフード料理は絶品なので絶対に食べて欲しいです。

最近マルタに行ったお客様は、生パスタがおいしかったと言ってました。これ、具はタコ🐙なんです。タコのパスタ、珍しくて食べてみたいですね。



イタリアンなら日本人の口にも合うし、安心かも😀海外でご飯が美味しいのは嬉しい!
ちなみに…安くて美味しくてリラックスできるカフェも充実
⑨インスタグラマーも行ってる!映え写真を撮りまくる

マルタ留学をする方に意外と多いのが「きれいな景色の写真を撮りたい!」「インスタ写真たくさん撮りたい!」という女性。Instagramが趣味という方、写真を撮るのが好きな方、最近だとインスタグラマーやYoutuberもマルタに行くんだとか!
どんな写真が撮れるのか、見てみましょう💛






インスタ投稿画面が充実しそう💕映え過ぎてやばい!逆に、マルタ行って映えなかったらやばい!(笑)
⑩別名“猫島”と呼ばれるマルタ。猫探しをしてみる

人口よりも猫が多いと言われるほど猫が多い島です。実際にはマルタのネコは野良猫が大半のため、正式に数えられておらず、その数は30万匹~70万匹といわれています。ちなみに、人口は約40万人です(笑)。
マルタでホームステイした時、そのホストファミリー自体は猫を飼っていなかったのですが、毎日夕食時になると庭に野良猫が現れるので、ホストマザーが毎日ご飯をあげていました。そのくらい猫のいる生活に皆が慣れている感じです。マルタの猫は非常に人懐っこく、人が近寄っても気にせずのんびり寝転がっています。
\詳細はこちら/





わ~マルタ猫しか勝たん😸風景がおしゃれだから、猫すら映えてる~
まとめ
マルタの魅力は伝わりましたでしょうか?これ以外にもまだまだ魅力たくさんのマルタ。是非、『コンフィデンスマンJP 英雄編』を観て、見どころを見つけてみてくださいね✨
映画公開前にマルタに行きたくなったら⁉マルタ留学がおすすめ

2021年8月現在、入国後14日間の自主隔離が義務付けられているため、旅行は難しいのが現状です。ですが「留学」なら行けちゃうんです✨14日間の隔離中も、ホームステイ先や寮などでオンライン授業を受けつつ、隔離が空けたら一気にマルタを楽しむことも可能!
リーズナブルな価格でマルタを満喫しよう!マルタで英語研修&寮滞在リーズナブルな価格でマルタを満喫できるリゾートホテルを改修した学校なので施設が充実同世代の海外の友達を作りやすい寮滞在
Withコロナでも満喫できた!マルタ留学体験談
\マルタ留学の相談はこちら/