【50代からのシニア留学】年代別!留学体験談まとめ

留学は若い人や学生がするもの…というイメージを持つ方も多いかと思いますが、実はISSを利用して留学される方のうち、意外に多いのは意外に多いのは、子育てやお仕事を終えて留学にチャレンジしている50代以上の方なんです!
「若い頃に挑戦できなかった留学をしてみたい」
「世界各国いろいろなところへ行って観光をしたい」
「海外旅行はたくさん行ったので、もっと現地の方と仲良くなれるような経験をしたい」
「全く英語ができないけれど、老後の趣味として英語を学んでみたい」
「大学生の娘が短期留学をしているのを見て、自分も行ってみたくなって…」
など動機やきっかけは様々ですが、ISSには50代から80代までの“大人の留学”や“シニア留学”をされるお客様が多数いらっしゃいます。60代から短期留学にハマり、なんと10年間で16回の短期留学に参加されたお客様もいらっしゃいます!
実際にどのような方が、どのような留学をしているのでしょうか?年代・性別ごとに体験談をまとめてみました。
◇50代 女性の体験談
◆50代 男性の体験談
◇60代 女性の体験談
◆60代 男性の体験談
◇70代 女性の体験談
◆70代 男性の体験談
◇80代 男性の体験談
◆50代以上に人気!ニュージーランドの体験談
50代 女性
勇気を出して飛び出そう!最高の環境 日本からドバイ経由で20時間近くかかるアイルランド。首都ダブリンよりさらにバスで40分ほどの小さな街ネイス。そこで素敵な学校との出会いがありました。…
忘れられない想い出ができましたクラスメイトは多国籍 クラスは少人数でしたが、クラスメートはアメリカ、イタリア、フランス、スペイン、トルコ、チェコ、メキシコ、インド、イスラエル、チュニジアと様…
50代 男性
60代 女性
プラスもマイナスも良い経験にアイルランドに決めた理由 実は以前から外国に住んでみたいという思いを持っておりました。英会話サークルに所属していますが、なかなか上達せず留学は不安でした。最終的…
60代 男性
ニースでの素晴らしい4週間出発前の不安 NHK の番組でフランス語の勉強をして、必要そうなフレーズのメモを用意していましたが、添乗員がいるツアーとは違い、単独で渡航することに不安感がいっ…
学ぶに、憚ることなかれ夢の実現 海外留学は長年の夢でした。英会話はラジオ番組を録音し勉強していましたがなかなか上達せず、現地に行って学習する必要を痛感しました。職をリタイアした今がチ…
ボストンのピーターパン語学学校での生活 学校の候補はいくつかありましたが、街の中心にありアクティビティが面白そうだったのでFLSに決めました。初日はオリエンテーションとレベルテストが…
70代 女性
70代 男性
Life is Challenge修行のような毎日 学校が始まってから慣れるまでは大変なことが多かったと思います。母国語禁止の学校だったので日本語を使えない不自由さ、毎週あるテスト、慣れない環境…
80代 男性
えっ80代で⁉という声が聞こえてきそうですが、意外に80代で海外に行く方は結構いらっしゃいます。子育てをおえて時間ができたお子さんと行ったり、お孫さんを連れて行ったりという方も多いようです。
84才のフランス留学 ~黄金の1週間~有意義な海外旅行をしたかった ことの起こりは私の娘の発想です。同居している娘が「しばらく外国へ行っていないから、そろそろどこかへ行こうよ、どうせ行くなら何か有意…
50代以上に人気!ニュージーランドの体験談
東京オリンピックのボランティアに向けて第2の人生のスタート 一昨年、たった2週間でしたがクライストチャーチに留学して、得るものがたくさんありましたし、ホームステイや学校で過ごした経験は素晴らしいもの…
いかがでしょうか。たまたまかもしれませんが、50代の留学は女性が多く、70代の留学は男性が多かったです。女性は子育てが終わった後、男性は定年退職後すこし経ってから留学に行かれるパターンが多いのかもしれません。いずれにしても、皆さん、年齢に関わりなく、留学を楽しんでいらっしゃいますよね。若い時に留学に行った経験があったとしても、何度でもどこにでも行きたくなってしまいますね♪
最後に、50代以上のお客様に人気の語学学校Best3を紹介します!