Z-KAI Group

MENU

留学お役立ち情報

海外旅行出発前にしたい、日本で出来る英語勉強法

各国の入国制限が緩和され、2022年の夏休みは久しぶりに海外旅行や留学へ!という人も多いのではないでしょうか。

多くの人にとって久しぶりの海外。約2年間英語から離れていた人も、英語ってどうやって話すんだっけ?入国やホテルでの英語が不安、という方もいるのでは。

そこで、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングと強化したい技能別に、出発前に日本でも出来るおすすめの英語勉強法をご紹介します。

リスニング(聴く)
スピーキング(話す)
リーディング(読む)
ライティング(書く)

リスニング力をアップ

リスニング(聴く)

Youtube

YouTubeではたくさんのYouTuberが活躍し、その中には英語を分かりやすく伝えている方もいらっしゃいます。「アメリカ英語VSイギリス英語」「映画/洋楽のリスニングポイント」「日常会話」「ビジネス英語」「大学生活の様子」などジャンルも様々です。

動画の時間も1本10分ほどのものが多く、日本人のみではなく、日本語を話せる外国人がその国の様子を紹介していたりします。

是非お気に入りのYouTuberを見つけて、英語を楽しんでみて下さい。

Podcast

リスニングに特化したアプリです。NHK、BBC、CNNなどの放送局が英語学習者向けに番組を提供し、TOEIC対策用の無料番組もたくさんあります。

英語だけの番組、英語+日本語解説の番組など初心者から上級者まで幅広く取り扱っています。時間も15分から20分くらいのものが多く、通勤や通学のすきま学習にもってこいのリスニングアプリです。

洋画

時間がある方は、映画を観ることもおすすめです。映画はストーリーを楽しみながらリスニングができるので、飽きずに続けることができます。また、行く国が決まっている方はその国の文化や街の様子が垣間見えるストーリーの映画がおすすめ。より旅行が充実したものになります。

国別おすすめの映画はこちら

留学前に観たい!おすすめの海外映画を国別にご紹介留学前に渡航国の海外映画を観ることをおすすめする理由 英語の勉強 まずはやっぱり映画を楽しみながら「英語の勉強ができる」ということ。アメリカやイギリス、オースト…

TED

留学予定の方におすすめのアプリです。留学中は、自分の意見を求められ発表する、プレゼンする機会がたくさんあります。日本にいながら、その準備が出来る勉強方法がTEDです。

テーマも「言語」「教育」「IT」「政治」「経済」「ジェンダー」「テクノロジー」「子育て」など幅広く自分の興味のある分野が選べます。プレゼン内容だけでなく、話し方、ジェスチャーやプレゼンのツールなど表現方法を見て学ぶことも出来ます。
日本にいながら自分の意見をまとめる、どう伝えたらいいかなどプレゼン方法を学べる学習ツールです。

TEDのサイトはこちら

スピーキング力をアップ

スピーキング

HelloTalk

自分が学びたい言語を選択し、その言語を話すネイティブと気軽に電話やチャットができるアプリです。年齢や出身国、アイコンや趣味など様々な視点から、自分で選んでアプローチすることができます。相手や自分の英語レベルに合わせて電話・テキストなど使い方を変えてみても良いかもしれません。

HelloTalkのサイトはこちら

リーディング力をアップ

リーディング

CNN English Express

政治、経済、社会、エンタメなど幅広いジャンルのニュースを通して、英語の勉強が出来ます。

時事ニュース、大統領のスピーチ、有名歌手のインタビューなどを通し、リスニングをメインに英語の4技能を鍛えられます。音声はDL可で、手元に英語/日本語のスクリプトがあるので、文章を目で追いながらリスニングも同時に出来ます。

1冊で基礎編~中級編~上級編とすべて網羅しています。アプリや電子書籍もあり、電子機器で勉強したい方、紙面で勉強したい方どちらにも向いています。

英語学習教材が多すぎてどれを選んでいいか分からない方にまずおすすめ出来る一冊です。

CNN ENGLISH EXPRESSのサイトはこちら

ライティング力をアップ

ライティング

Grammarly

ライティング力をアップするにはとにかく沢山の英文を書くこと。ただ文章を書くと言っても題材を探すのが難しいので、日記をつけることなどがおすすめです。

そこで、英文のチェックにおすすめなのがGrammarly。アプリでも使用できますが、パソコンでダウンロードするのがおすすめ。有料版と無料版があり、無料版でも簡単な文法のチェックを行ってくれます。

Grammarlyのサイトはこちら

留学お役立ち情報一覧へ

あわせて読まれている
留学プラン

あわせて読まれている
留学体験談